軸トレ®︎集中マスターコース(2022年アップデートコース)
軸トレ®︎とは?
その❶
「体軸・連鎖・呼吸」をテーマに、重力や重心移動を意識しながら、「捻る動き」で、アイソレートから、より全身的な運動連鎖の「安定性・動きやすさ」を追求します。
その❷
ただ鍛えるのではなく、強度と難度バリエーションによって、弱点を「感じる & 気付く」ことによって、リハビリ・パーソナルから、グループまで幅広く様々なクライアントに対応できます。(ゴールドジムでもレギュラーレッスン提供中。)
その❸
機能解剖学、生体力学、発生学に基づいて、スポーツドクター監修、
「二足歩行」に不可欠な、股関節、中小殿筋と「内旋力」の強化こそ「動きやすさ」に重要で軸トレのテーマです。
このコースは?
自体重トレーニング、回旋系のエクササイズを強度とバリエーションの変換アレンジを
レイヤー(積み重ね)しながら1セットを構成。
単体の提供ではなく、表裏(拮抗:アンタゴニスト)や左右(シンメトリー)
さらに、主働筋へのストレッチまでをセットで呼吸法と共にプログラミングします。
重要な人の動き「押す・引く」「対側・同側」を組み合わせ、全身の運動連鎖を追求した
「アレンジ&プログラミング・メソッド」です。
今回は、対象者に合わせた「低強度&連鎖バリエーション」をさらに追求し熟成。
導入から応用までを段階的にマスターして頂きます。
軸トレ1、基本種目のマスター
軸トレ2、バリエーション変換、ダンベルの活用法
軸トレ3、バランスボールの活用法
AFAA継続教育単位付与。
《講師》佐藤拓矢
《会場》JUN de SALON (埼玉県東松山市)
東武東上線 高坂駅
《受講料》全2回 20,000円 税込
単発受講も可能 1session 12,000円 税込
《日程》2022年
第1回 9月24日(土)13:00〜17:00
第2回 10月22日(土)13:00〜17:00
オンライン受講も可能です!!
《お申し込み先》
佐藤拓矢 official@jtbca.or.jp
080-6559-6690
井上潤子 sakurashower916@i.softbank.jp
090-8561-4564
※ Facebook Messenger、LINEがつながっている方はそちらからお申し込みいただいても結構です。
※申込期限は日程の7日前まで受付をいたします。
0コメント